東郷堂 新聞と暮らしのデリバリー

0120-247-205 受付時間9:00-17:00
(土曜日・日曜日・祝日は除く)

NEW LIFE DELIVERY NEW LIFE DELIVERY

暮らしに役立つ良品を
毎日お届け

2025

07 30

TODAY'S NEWS OF NOTE 今日のイチオシ! CHECK!

POST: 2025.07.20 11:20

毎日新聞、7月20日付朝刊「今日のイチオシ!」鈴木永

皆さん、投票はお済みですか?まだの人は必ず行きましょう。

明日の朝の新聞は、選挙特別体制の為に通常の配達より2時間程度遅れます。投票が締め切られる時間で各テレビ局は一斉に議席数の予想の発表をします。凄いなといつも思っています。当落の打ち方によって(当選確実を出すタイミング)その記者さんに今後も左右されると聞いた事もあります。今はどうなんでしょうか?選挙の明日は祭日のお休みです。夜遅くまで今後の日本の政治をテレビやネットの前で議論が続くと思います。普段新聞を読まない方も選挙の結果やそれぞれの新聞社がどう考えているのかコンビニで新聞を買われて読んでみてはどうですか?

今日の毎日新聞にこんな記事があった「車内汚すぎ」運行中止

ドイツの高速列車ICEで6月10日「清掃状態が悪く、このままでは運行できない」と運行中止をするアナウンスが車内に流れた。

ドイツでは近年、鉄道インフラの老朽化が深刻化されている。緊縮財政の影響で設備更新が常態化していると記事は伝えている。

日本の新幹線に当たる列車だ、私も5年ほど前ベルリンからミュンヘンまで乗ったことがある。遅れるのは普通だよと自由席しか取れないと言われ(自由席というのはデッキ。)6時間デッキで過ごした。GDPでドイツに抜かれているとか、世界的に日本どうよ?と言われているけど、自虐的にならなくても日本は素晴らしいと海外初の記事をみて僕は思う。

毎日新聞、7月20日付朝刊「今日のイチオシ!」 大阪編集局長 長谷川豊

【石破政権に審判/参院選きょう投開票/物価高対策など争点/期日前投票は過去最多】

第27回参院選の投票が20日に行われ、即日開票されます。昨年10月の衆院選で少数与党に転落した石破政権の約9カ月の運営に対する審判となります。選挙では物価高対策が主な争点となり、与党が1人2~4万円の現金給付を打ち出したのに対し、野党は消費減税を訴えました。中盤以降は外国人政策を巡る議論も目立ちました。自公が50議席を下回って参院でも少数与党に転落すれば首相の退陣論が強まる可能性があります。期日前投票は18日までに過去最多となっており、投票率にも注目が集まります。(1、2、3、4、社会面)

過去の記事を読む

CONTACT

メールでのお問い合わせ

0120-247-205

受付時間9:00 - 17:00 (土曜日・日曜日・祝日は除く)

お問い合わせ 折込サイト