東郷堂 新聞と暮らしのデリバリー

0120-247-205 受付時間9:00-17:00
(土曜日・日曜日・祝日は除く)

TODAY'S NEWS OF NOTE 今日のイチオシ!

POST: 2025.06.12 11:12

6月12日付朝刊「今日のイチオシ!」鈴木永

新聞は事件当初からどう伝えたのだろうか?警察の発表をそのまま伝えたのだろうか?サリン事件の河野さんのことは教訓として新聞各社は出来ていたのだろうか?事件の後の検証でなく事件が起きたときにちょっと考えて欲しい。筋書きを作ってから取材に掛かっているのだろうか?冤罪があると僕たちは「え!!」と思う。権力の監視を担うマスコミは両面(両者の見解をキチンと取材して欲しい。昨日は珍しく6時過ぎの党首討論をやっていた。聞いてしまった。与党にすり寄ってしまった党は攻めるにも迫力が欠けている。そんな感じを得てしまった。色々飲み込んだ石破さんの経験値なのだろうか?国民は精細を欠いた玉木さんでなく幹事長で望まなかったのだろうか?維新は前原さんにしかいないのだろうか?野党の役者不足を感じた。お米のスポット価格が急落している。イトーヨーカ堂もドンキも次回は申し込みを避けた8月までには売り切れないと判断したようだ。

毎日新聞、6月12日付朝刊「今日のイチオシ!」 編集局総務 柳原美砂子

【大川原冤罪 違法捜査確定 警視庁と地検 上告断念 社長らに直接謝罪へ】化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の社長らの起訴が取り消された冤罪(えんざい)事件で、警視庁公安部と東京地検の違法捜査を認定した東京高裁判決(5月28日)について、警視庁と地検は上告期限の11日、最高裁への上告を断念すると表明しました。被告の東京都と国に計約1億6600万円の賠償を命じた判決が確定しました。
 警視庁と地検は「ご負担をおかけしたことについて深くおわび申し上げたい」とするコメントを出し、大川原正明社長らに直接謝罪する意向を示しました。
 警視庁は逮捕や取り調べの問題点を検証するチームを作り、再発防止策をまとめます。最高検も違法認定された起訴などについて検証します。いずれも内容次第で関係者の処分を検討する方針です。(一面、三面、社会面)

CONTACT

メールでのお問い合わせ

0120-247-205

受付時間9:00 - 17:00 (土曜日・日曜日・祝日は除く)

お問い合わせ 折込サイト