東郷堂 新聞と暮らしのデリバリー

0120-247-205 受付時間9:00-17:00
(土曜日・日曜日・祝日は除く)

TODAY'S NEWS OF NOTE 今日のイチオシ!

POST: 2025.06.11 17:11

6月11日付朝刊「今日のイチオシ!」鈴木永

映画のようになるのだろうか?トランプさんをそこまで突き動かす原動力は何なんだろうか?僕は知りたい。お米をジャブジャブにしないといけないは小泉大臣の発言、2000円のお米を求めて朝3時から並ぶ何かおかしいな、やすけりや良いのかと・・農家の声、少し前はキャベツが高い白菜が高いと・・報道をしていたけど安くなれば何処も報道をしない。持続可能な社会にと声を上げるけど農業の持続可能を本当にまともに選挙で争点にしてくれる政党はあるのだろうか?消費税減税を叫べば、未来の事を考えないのかと、言われる。このまま人口が減り続ければ消費も少なくなり街のスーパーも閉店してくるところも出てくる。街の米屋さんも倒産していかないだろうか。大型店が街はどうなるのだろうか?2000円のお米の狂想曲のあと、僕は怖くなる。15歳で東京に出て行くときに「米穀通帳」なるモノを持たされて近くのお米屋さんでお米を買ったのを覚えている。人が減っていく中で街に必要な機能とは何だろうと考える。

毎日新聞、6月11日付朝刊「今日のイチオシ!」 編集局次長 佐々木洋

【ロスに海兵隊700人派遣 トランプ氏強硬 知事「挑発だ」】 米西部カリフォルニア州ロサンゼルスで起きた移民摘発に対する抗議デモを巡り、異例の事態が起きています。トランプ大統領が「デモは連邦政府への反逆だ」と決めつけ、州知事の反対を押し切って州兵を派遣したのに続いて、9日には米軍の海兵隊700人を派遣すると発表しました。これに対して州知事は強く反発し、州兵動員は大統領権限の逸脱で違法だとして連邦地裁に提訴しています。トランプ政権の強硬な不法移民対策を巡り、政治的な対立が激化している現状や背景を深掘りしました。(1面、2面)

CONTACT

メールでのお問い合わせ

0120-247-205

受付時間9:00 - 17:00 (土曜日・日曜日・祝日は除く)

お問い合わせ 折込サイト