東郷堂 新聞と暮らしのデリバリー

0120-247-205 受付時間9:00-17:00
(土曜日・日曜日・祝日は除く)

TODAY'S NEWS OF NOTE 今日のイチオシ!

POST: 2025.03.31 10:31

新聞を読む 3.31日経新聞 鈴木永

面白い記事があった。
NYと0.1~0.2秒のずれ。
外国為替市場で東京で見える価格はNYよりまばたき1回分遅れて表示される。
主要取引サーバーが東京から姿を消したためだ。
「東京は少し過去の姿しか見えない市場になりつつある」
海底ケーブル経由で0.1~0.2秒かけてNYから東京へ価格情報が移動してくるので、東京で見えているのは過去の価格。
情報伝達の早い銀行と遅い銀行では取引で損失を負いかねない。
東京市場での競争は激しくなっている。

ここからは、個人の感想、
コンピュータが1秒で何千回も取引を行う。この「まばたき」をする時間は銭・厘の単位でも積み重なれば大きな金額になるのだろう。昔映画で、作物の取引を行うために産地とNYを電話でつなぐという映画があった。この「まばたき」1回が国益につながると思うと東京にこの価格生成サーバーを置かないとアジアの中の競争にも生き残れないかも知れない。ちなみにシンガポールは0.9兆円で日本は0.4兆円の外国為替市場の取引高だ。
石破さん、国会で居眠りしている時間はありませんよ。

CONTACT

メールでのお問い合わせ

0120-247-205

受付時間9:00 - 17:00 (土曜日・日曜日・祝日は除く)

お問い合わせ 折込サイト